2022/07/25 09:00
えひめのあぷり編集部
夏の特別展「自然観察の小技・スゴ技・裏技」を開催! 本展では、昆虫や魚、哺乳類、植物などの観察が楽しくなるアイデア力抜群の“技”の数々が展示されており、どれも100円グッズ等で簡単に始められるものばかり! 例えば、カブトムシの標本は、発泡スチロールとまち針があればできるとか!? 詳細は館内の展示をチェック! 他にも、驚きの“小技・スゴ技・裏技”が盛りだくさん! 自由研究のヒントが見つかるかも。
1_様々な自然観察の“技”が展示されており、その日からすぐに試せるアイデアがいっぱい!
2_河原の石ころをピカピカに磨いて標本にする技も。ツルツルの手触りがたまらない!
3_館内のミュージアムショップではオリジナルグッズの購入もできる
タウン情報まつやま2022年8月号
面河山岳博物館
おすすめ
松山テイクアウト新店【2025春最新まとめ】映えグルメで食べ歩き!
宿泊、カフェ、食事、動物とのふれあい【ゲストログブレーメン】久万高原町|えぷりサポーターが行く! #29【取材レポート】
松山のうどん店最新情報|鍋焼きうどん&かめや新店舗【2025春】
【2025年春】松山の最新マシンピラティススタジオ特集
新居浜・西条の新店まとめ【2025年春】カレーや沖縄料理のランチ
【2025年春最新】松山市郊外の新店まとめ!イタリアン・スープカレーも